2009/09/07

ブログの引越し

こちらにブログを引っ越しました。

これからも引き続きよろしくお願い致します。

2009/08/12

手作り化粧水

 お友達からリクエストがあり、オリジナル手作り化粧水を作りました。 

【原液材料】
 グリセリン 小さじ1
(薬局で100mlで650円位)
 尿素 250g 
(これも薬局で。お店に置いてないことも多いので取り寄せてもらいました。500gで350円位)
 水 200cc 
(水道水が防腐剤の役目を果たすので、水道水が良いというサイトもありますし、精製水とあるサイトもありますが、私は今回はDHCの海洋深層水を使用しました)

 以上を混ぜるだけです。これは冷蔵庫で半年保存できます。

 原液1に対して精製水5の割合で化粧水を作ります。今回はお友達のリクエストで、フローラル系が良いということで、ラベンダー、イランイラン、ベルガモットの精油をブレンドしました。これは2週間程度で使い切ってください。顔だけではなく、Bodyにも利用できます。



 簡単に作れますよ。それより、ラベル作りに時間がかかりました。。。

2009/07/29

意識

 私がセラピストになって一番良かったこと、それは「自分自身が健康になった」ということです。チェンマイから戻ってからは、毎月1回行く病院以外には行っていません。風邪もひかなくなりました。風邪をひきかけたこともありましたが、その時は夜に腰湯をして、翌日には完治。また、2度ほど軽い頭痛がありましたが、その際も薬を飲むことなく、アロマオイルで治りました。

 もちろん、食生活やセルフマッサージのおかげというのもありますが、一番大きいのは自分の「意識」だと思います。セラピストは自分自身が商売道具でもある訳で、もし、自分の体調が万全ではないとお客様に施術できませんし、病気ばかりするセラピストでは説得力がないと思うからです。例えば、エステを受けに行って、お肌がぼろぼろだったり、吹き出物ができているのエスティシャンがいたとすると、そのお店(エスティシャン)に対する信用はなくなるし、化粧品を買いに行ったなら、自分が素敵だと思うBA(ビューティーアドバイザー)から買いたいと思うと思います。

 だから、私自身が健康でいること、意識を高くもつことが大切だと思っています。

 ちなみに、「私は絶対時差ぼけにはならない」と思い込んでおり、、今まで一度も時差ぼけに苦しんだことがないんですよ。自己暗示や思い込みも大切だと思います。
 

2009/07/28



 昨日の帰り道、前の女性が立ち止まって携帯を片手に空を見ていたので、何だろう?と思ってみてみると虹が出ていました。今月の初旬に東京では180度の虹、先週も虹が出たそうですが、どちらも見逃しておりました。

 前を見て歩くのは大切だけど、たまには空を見上げないとね。

2009/07/27

必需品

 1年中愛用しているストール。10枚くらい持っているのかな?夏は冷房、日焼け対策に、冬は寒さ対策の為に。また、お洋服のアクセントにもなります。日中だけではなく、喉を痛めた時は就寝時には首に巻いて喉を守ります。軽くて、かさばらなくて本当に便利。旅に行く時は最低でも2枚は持参します。2枚あれば(プラス機内の毛布も使う)、機内でも自分自身の温度調節できますから。

2009/07/24

低GI食品



 「GI」という言葉を聞かれたことばあるでしょうか?GIはグリセミック・インデックス(Glycemic Index)を略した言葉です。総カロリーが同じでもGI値によって太りやすい・太りにくいが変わってくることがあります。

【代表的な低GI食品】
穀物類
玄米・ライ麦パン・日本そば・パスタ・春雨

肉・魚類
牛肉・豚肉・鶏肉・魚類全般

野菜類
海藻類・大豆・ほうれん草・きのこ類・さつまいも・セロリ・大根・グリンピース・さやいんげん・トマト・レタス・キュウリ・アボガド・アスパラ・ピーマン・カリフラワー・ブロッコリー

乳製品類
牛乳・ヨーグルト・チーズ・バター

果物・デザート類
オレンジ・リンゴ・いちご・バナナ・メロン・桃・マンゴー・レモン・グレープフルーツ・パパイヤ・キウイ・ブラックチョコレート・ココア ゼリー・プリン・コーヒー・紅茶

【代表的な高GI食品】
もち・白米・コーンプレーク・パン類・うどん・ビーフン・インスタントラーメン・練乳・ジャガイモ・にんじん・とうもろこし・チョコレート・キャンディー・ケーキなど

 いくら低GIとはいっても食べ過ぎたら意味がありません。高GIのものを我慢しすぎるのも良くありませんし。何事もバランスが大切ですよね。

 最近の私的ヒットがSOYJOY。こないだ試しに2種類ほど買ってみたらおいしかったので、昨日、他のフレーバーも買ってみました。忙しくて食事がとれない時にもこれがあると安心。

2009/07/23

断食

 断食道場に興味があったのですが、もっと手軽にできないかと思い、日常生活をしながらできる断食をやったことがあります。3日間は、酵素(これが意外においしかった)、100%果汁ジュース、お水のみ。あと3日間は回復食といった具合です。私の場合、一番はダイエット目的だったのですが、体重はほとんど減りませんでしたが、こんな効果が。

・生理痛がなくなった
・味覚がクリアになった

 効果は個人差があるので、ご了承ください。

 意外に「食べれない」ことはストレスになりませんでした。酵素のおかげで満腹感があるからかも。しかし、私の場合、2日目に激しい頭痛が。心配になって問合せしたところ、解毒の為らしい。2回断食をしましたが、私の場合2回とも2日目に激しい頭痛に襲われました。

 色々なタイプの酵素がありましたが、私はエッセンシアというので、「3日間ファスティング」コースをやってみました。3ヶ月に1度やったほうがいいようですが最近はやってないな。そろそろやろうかしら。

2009/07/22

変身写真



 旅に行く際はたいてい2つくらいの目的を持って行きます。何年か前に台湾に行った時は、

・変身写真を撮る
・小包籠を食べる

 でした。変身写真というのは、スタジオで、ヘアメイクをしてもらい、衣装を着て、写真を撮ってもらうのですが、台湾ではけっこうメジャーで、日本人観光客(女性)にも人気です。最初はカメラマンのこんなポーズをしてみてというのに照れていたけど、時間が経つとだんだんモデル気分になって楽しい!台湾に行く方にはぜひオススメ!

2009/07/21

旅での買い物



 旅に出た時、基本的に『お土産』は買いません。とはいっても全く買い物をしない訳ではなく、普段使うようなものや日本で買うと高い食材などを買います。シンガポールで買ったのは干し貝柱。日本で買うより大分安いです。お友達から呆れられたのは、New Yorkで枕を買った時かな。「なんでわざわざN.Yで枕なの?」でも、その時枕が欲しくて、ちょうどいいものを見つけたので。ベトナムでミュールが安くてどんどん買っていて、結局22足も買っていて自分でも驚いたけど、周りも驚かれ、「お前はムカデか!」とか言われたこともあったなぁ。

2009/07/17

Nice idea!



 かわいいMINTSケース。かなりお気に入りです。が、ただ可愛いだけではない。



 なんとミラー付きなのです。これはスグレモノ。お値段もお手頃なので、ちょっとしたプレゼントとして差し上げたりしております。

2009/07/16

至福のひと時

 あなたにとっての『至福のひと時』はどんな時ですか?

 私の場合は、うっとりして眠ってしまうほどのマッサージを受けた時。この気持ち良さを感じていたいかあら起きていたい、けど余りの気持ちの良さに知らず知らずのうちに眠ってしまい、この時間が永遠に続いてくれたらいいのにと思っているのだけど、現実はやってくる訳で、小さな声で「終わりました」と告げられるのですよねぇ。

 私が施術する際、リンパマッサージ(クライアントに合わせて精油をブレンドします。使用するオイルはホホバです)は左足からスタートするのですが、左足が終わらない時点で眠りに落ちてしまわれる方が多いように思います。クライアントが本当にリラックスしてくださっている証拠なので、セラピストとしては嬉しい限りです。

2009/07/15

Logical Thinking



 チェンマイに滞在した1ヶ月で3キロ体重が減少したのに、日本に戻ってあっという間に戻ってしまいました。それに加えて最近増加傾向が。確かにチェンマイは暑く汗をかいていたし、授業で身体を動かしていたのでかなりのカロリーが消費されたはず。しかし、けっこうな量を食べていたになぁ。日本に戻って食べる量は増えたとは思えないのだけど、どうして体重が増えていくのだろう?と思っていました。

 が、ロジカル(論理的)に考えたら原因が分かりました!仕事でLogical Thinkingの研修を受けたことがありましたが、プライベートでも役に立ちます。で、原因はといいますと、炭水化物の摂取が増えたこと。チェンマイに行く前は自宅ではゆーるいマクロビ食生活をしていて、発芽玄米を食べていたのですが、帰国後、ちらし寿司を作るのに白米(5kg)を購入し、それを消費すべく白米を毎日食べていたからだと思われます。(発芽玄米よりこしひかりの方が安いのもあって)

 ということで、発芽玄米に戻らなくては。でも、セルフリンパマッサージのお陰で肌の調子はとってもいいです。

2009/07/14

Book



 秘書をしていた時にお世話になったサイト、「ぐるなび秘書室」。現役の秘書だけの限定サイトだったのですが、こちらの情報はとても助かりました。そのサイトでオススメされていた本「記者ハンドブック」(共同通信社)を今更ながらですが、やっと昨日購入しました。正しい日本語を使うのに役立つ本です。

 ついでに気になるビジネス雑誌を。私は本を読むのがとても早いため、いちいち買っていたら大変なことになるので、本屋で購入するのは最新の雑誌、よっぽど気に入った小説だけになります。

 正しい日本語を話すのは日本人でも難しい。「記者ハンドブック」を読んで勉強することにします。

2009/07/13

Ratikaトレーニング



 最近、私の仕事の話しの流れから、伺った美容院の美容師さん達、レストランで帰り際レセプショニストの方達に自分でできるマッサージ法や、自分ではできない肩あたりのマッサージ方法伝授。お互いにやってみてもらいました。

 美容師さんから、「教えたりしないんですか?」とのご質問。なるほど、最近、企業でもメンタルヘルス等に気をつけて、そういう講習を受講させたりしているけど、セルフマッサージの講習なんて需要ってないかしら?と考えてみました。経営陣の皆様、いかがでしょう?

2009/07/11

Color



 恵比寿ガーデンプレイス方面を歩いていると街路樹の緑がきれいでした。

 緑色は数年前までは気にならない色だったのですが、最近気になる色。ついつい緑色のものを購入してしまいます。が、私に似合う緑は、アップルグリーンや、ピスタチオグリーン。濃い目の緑色も気になって、いつもお店で見ては手に取るのですが、どうしても似合わないのが残念。

2009/07/10

Start Ratika





 ずっと悩んでいた、会社名(サロン名?)ですが、「Ratika(ラティカ)」に決定しました。写真のプレートは私が大好きなレストランのトップウェイターからのサプライズギフトプレート。お店がオープンした当時から続いているメニューが2つだけあるそうですが、そのうちの一つのバーニャカウダ。お店の人と相談しながらオーダーをしたのですが、あともう1皿頼まないと量的に足りないんじゃないかなぁ?と思ってたのですが、このプレートが用意されていたからなのね。お店の方達のお心遣いに感謝。帰り際にはシェフも出てきて下さり見送ってくださいました。こちらのお店のホスピタリティの素晴らしさには毎回感服します。

2009/07/09

I just wanted to say....



 昨日の朝、支度をしながらテレビを見ていたら、マイケル・ジャクソンの追悼式の映像が。

 長女パリスちゃんの、

"I just wanted to say,ever since I was born, Daddy has been the best father you could ever imagine. And I just wanted to say I love him so much.”

(ただ、私が言いたいのは、生まれた時から、みんなが想像出来ないくらい最高のパパでした。ただ、愛してるといいたい)

 思わず泣いてしまいました。

 これまでお子様たちは外出時にはかぶりものをしていて、素顔をさらさないようにしていたのに、追悼式に素顔で出席していたのもびっくり。そして、スピーチしたことにもびっくり。

 元々、子供のスピーチは予定されていたものじゃなくて、パリスちゃんが自分から言いたいと言ったそうで。世界では、MJはスーパースターだったけど、子供達にとっては最高のお父さんだったんだ。残された3人の子供達が幸せに暮らせますように。

2009/07/08

自分次第


 メンタルタフネスが最近身についてきたと思っていたのですが、思わぬボディブローをくらい、久々にネガティブモードに突入してしまった週末。母からハガキに対するお礼(私は電話が苦手なので、よくハガキを書きます)と共に、メールにこんな言葉が、

「自分を幸福にするのも不幸にするのもほからなぬ自分ですから」

 日頃から私も思っていることだけど、、その言葉にはっとさせられました。何もする気もなくなって、ただただ落ち込んでいたのだけど、徐々に気持ちの切替えを。

2009/07/07

ヘッドスパ


 特に理由もなく髪を伸ばしているのですが、毛先のダメージが気になり美容院へ行ってきました。一時期は表参道の美容院に落ち着いていたのですが、今、また美容院ジプシー中。で、今回は恵比寿の「MINT」という美容院でヘッドスパ&カットをしてきました。こちらの美容院のヘッドスパはかなり気持ち良かったです。力加減も私にはぴったり。(ちょっと強めが好き)が、悲しいかなセラピストという職業柄、どうしてもヘッドマッサージをして頂いている間も気持ち良さにどっぷりつかることができず、いちいちやって頂いている施術について考えてしまうんです。

 で、ヘッドスパ。思ったより頭皮の汚れはひどくなくて一安心。毎日シャンプーをしてても、なかなか取れない汚れがあります。やっぱりプロにやってもらうといいですね。私はヘッドマッサージをして頂くのが大好きなので毎日でも行きたいくらいです。

 おかげさまで一週間たっても髪はさらさら。

2009/07/06

遊び心

 週末、青山の骨董通りを歩いていると、空き店舗が目立ちました。不況でお店をCloseしてしまったんでしょうね。改めて不景気を感じました。

 ロスでアパレル関係の会社を経営しているお友達曰く、アメリカも不景気でずっとSALEをしているけど、お店には人がいないそうです。それに比べたら、まだ日本はマシなのかもしれません。

 そんな骨董通りを友人と歩いていると「あっ、かわいい!」というので見てみると、



 ドア横の壁の下のほうにイラストが。遊び心がいいですねー。が、こちらのお店は閉店してしまったようで、何のお店だったかは不明。



 

2009/07/05

Sweets



 昨日、渋谷のREIKO AOKI NEW YORKのShopで行われた『Early Summer Gathering』というイベントに行ってきました。

 2Fのイベントスペースでは、シャンパンなどが振舞われ、おいしそうなスイーツがこれまた素敵にディスプレイされていました。

 中でも目を惹いたのが、N.Y.cupcakesのカップケーキ。なんてキュートなの!そしてとっても美味しい!幾つでも食べちゃいそう。今度お店に伺ってみよおっと。

2009/07/04

Travel




【旅】
住んでいる所を離れてよその土地へ出かけること。名所旧跡を訪ねたり、未知の場所にあこがれて、また遠方への所用のため、居所を離れること。旅行。

【旅行】
(名)スル 見物・保養・調査などのため、居所を離れてよその土地へ行くこと。旅をすること。たび。

 『旅』も『旅行』も意味は違わないのかもしれないけど、私は、「旅行に行く」とは言わず「旅に出る」と言います。何故か、私の場合、『旅行』という言葉がしっくりこないので。初めての海外旅行だったNew Yorkは「旅行」でした。が、初めての一人旅のNew Yorkは『旅』でした。

 辞書にもあるように、私の旅は、「未知の場所にあこがれて、居所を離れる」のが目的なのかもしれません。New Yorkは何度も行ったけど、それでも未知の部分がたくさんあります。

 広島を出たのも『旅』の為。(ただ成田空港の近くに住んだほうが便利だと思い)だけど、最近、日本が楽しくなってきました。昔は、日本で生活することに息苦しさを感じていましたが、今は肩の力が抜けたせいかラクになってきました。

 昔、仕事をしていなかった時に山手線一周をしたことがあります。駅ごとで乗ってくる人の服装、雰囲気が違って面白かった!上野の雑多な雰囲気(特にアメ横!)も、丸の内のオフィス街も、恵比寿のお洒落感、どれも面白い!TOKYOは面白い。今、私はTOKYOを旅しているのかもしれません。

2009/07/02

逃げ道を作る - 3



 最近の私のお手軽な逃げ道にもなる行動は、新宿三越の地下でおいしい濃厚ソフトクリームを食べて、7Fの本屋さんで座り読み。2,3時間で2,3冊の新刊を読みます。私は速読とはまた違うのだと思うのですが、読むスピードがとても早いので、読みたい本を買っていたら大変なことになるので、立ち読みならぬ座り読みをさせてもらっています。しかも素敵なことにその本屋さんにはベンチが置いてあるのです。(雑誌は購入します。本屋さんからしたらあまりいいお客ではありませんね)安上がりで、短い時間で簡単に悪いスパイラルから抜け出す方法。

 

 

逃げ道を作る - 2



 旅は難しいかもしれませんが、1日だけ有給休暇を取るのは割とお手軽では?週末だと混んでいるようなところに行ってみるのはどうでしょうか?私は何年か前に桜の季節の平日にお休みを取り、千鳥が淵にお花見に行きました。昼下がりに、みんなが働いている時間にボートに乗ってぼっーと桜を見たり昼寝をしたり。すごく贅沢な時間でした。

 他には、気になってはいたお店にランチに行ってみる。オープンカフェでシャンパンを飲んだりお茶したりする。平日の昼間に飲むお酒ってなんて素敵なんでしょう!代々木公園でマイナスイオンを浴びたり、おいしいデリをテイクアウトして公園でランチもいいな。

 一人でお店に入るのはちょっとと思っている方もおられるかもしれません。かくいう私も最初はそうでした。初めて一人で外食したのがラーメン屋さん。が、勇気がなくて、お店を通り過ぎ、悩んでまた戻り、そして思い切ってお店に入ってみました。やってみたらなんてことないことでした。とあるビストロで優雅に一人でランチを楽しんでいらっしゃる男性をお見かけしたことがあります。素敵でした。ディナーでフレンチでお一人様はハードルが高いかもしれないけど、ランチ、しかも時間をちょっとずらして(13時過ぎ)行くといいと思います。

2009/07/01

逃げ道を作る - 1



 どうしようもなくやるせない気持ちになった時、行き詰った時、どうしたらいいのかわからなくなった時、そんな時の為にいつでも逃げ道を自分の為に作っておくのは大切じゃないかなぁと思います。

 私の場合は、最大の逃げ道は『旅』。しかも海外。が、これは時間もお金も必要なので手軽ではないかもしれませんが。海外に行く場合は、前もって様々な人にネゴシエーションして、不在時にかける迷惑を最小限に抑えるようにしています。

 でも、数年前、どうしようもなく煮詰まった時、次の日のバンコク行きのチケットがマイレージで取れることがわかり、あと、ワンクリックすれば予約完了という段階で、上司の所に行き、「明日から今週いっぱい(その日は月曜日だった)お休みをいただけないでしょうか?」とお願いしたところ許可を頂くことができたので、信頼できる人に事情を説明して、不在時のフォローをお願いして、翌日にはタイへ旅だったのでした。

 

2009/06/30

Singapore



 昨年、バンコク行きのチケットが取れず、シンガポールへ。「世界三大がっかり」と言われるマーライオンにはがっかりしなかったけど、泊まったホテルのサービスにはがっかり。五つ星なんだけどなぁ。特にコンシェルジュの方が酷くて。

 シンガポールには公用語が4つあるそうですが、基本、皆さん英語が話せるので旅行者には助かります。が、インド系の方同士はヒンディー語、中華系の方達は中国語で。いきなり英語から他の言語にスイッチが変わるのでその切り替わりにびっくり。

 あと、シンガポールの素晴しいところは、空港から市内へのアクセスがとても良いことでした。だいたいタクシーで20,30分。¥1,500くらいです。以前、外資メーカーで働いていた頃、日本を管轄する方がシンガポールにおられて、たびたび来日されていたのすが、成田から日本のオフィスまでの移動は大変だっただろうなぁと思いました。

 私がシンガポールに行った週末はシンガポールで初のF1、しかもナイトレース、一般道がコースということで、F1モードになっていました。残念ながらF1開催前にシンガポールを後にしたのですが、街がF1モードになっていて面白かったです。

 旅をすると、今まで考えたことがなかったことを考えたり、色んなことを気づかされたりしていいですね。

2009/06/29

New York


 
 New Yorkに初めて行ったのは19歳の時。真夜中のフライトで、JFK空港に向かって降下していく飛行機から見たマンハッタンが宝石箱のようにキラキラしていました。メトロポリタン美術館、ミュージカル、セントラルパークなどベタな観光旅行。

 2度目のNew Yorkは初めての一人旅。本当はヨーロッパに行きたかったのですが、エアチケットが取れず、New Yorkに行くことにしたのでした。2週間の滞在だったのですが、毎日がとても楽しくて。信じられないような出来事がたくさんあったり。それから毎年New Yorkに行っています。(が、昨年は行けませんでしたが)

 数年前から従姉家族がNJに住んでいるので、旅の後半は従姉宅で過ごさせてもらっています。マンハッタンでの刺激的な生活とNJの静かな生活、どちらも楽しい。

 さて、今年はいつNew Yorkに行けるのでしょう?

2009/06/28

pretty flower







 今年、とても気になった花が『芍薬』。が、季節が過ぎてしまい、もう花屋さんでみかけることがなくなりました。今、気になっているのが『菊』。日本では仏花としてのイメージが強いですが、最近の菊は本当に華やかで素敵。先日もお花屋さんで素敵な菊の花を見つけて、「最近、菊の花がとても気になるんです」と言うと、お花屋さんが、「僕も菊の花、好きなんです。今日はあんまり(種類が)ないけど」とおしゃっていました。今度、菊をアレンジした花束を作ってもらうことになりました。どんなものが出来上がるか楽しみ。

 花がなくても生活していけるけど、花がある生活ってなんて豊かな気分になれるのでしょう! 

 

2009/06/27

Gift



gift
【名】
1.贈り物、プレゼント、与えること
2.神からの贈り物、特別{とくべつ}の能力{のうりょく}、天賦{てんぷ}の才、天資{てんし}、天稟{てんぴん}
3.《契約書》贈与書{ぞうよ しょ}◆贈与の意思表示を行う契約書のタイトル

 昨日、自由が丘のお花屋さんに行った後、自宅へ帰るべく、東横線の急行に乗って渋谷へ向かっていた時、ふと外を見るときれいな夕焼けが。なんだかとっても嬉しくなる。写真を撮りたいなと思ったのだが、あっという間に空は夜に近づきはじめグレーに。神様からの自然という美しいGift。

 家に帰る途中、前の会社の後輩ちゃんから電話が。恵比寿にまた戻り、丁寧な仕事をしておられるcafeでしばしの時間を過ごす。金時豆は苦手なのに何故かチリビーンズが食べたくなりオーダーしてみたらとってもおいしかった。かわいい後輩ちゃんとゆったりとした時間が流れるカフェで過ごすしばしの時、こんな時間もGift。

 昨晩、家に帰ってメールをチェックすると前職の上司からメールのお返事が届いてた。多忙を極めておられるにもかかわらず、私がメールするとわりとすぐにレスポンスをしてくださるのだけど、珍しく、お返事がなかなかこなかったので、よっぽど忙しいのだなと思っていたら、海外出張をしておられたようで。相変らず温かなお言葉にほっこり。元上司からのメールも私にとってはGift。

 私のために作っていただいた花束を花瓶に入れてうっとりとする。こんな素敵な花束を作れるなんてなんて素敵な才能!そしてその素晴らしい才能が発揮された花束が自分の部屋にあることで幸せな気分に。こんな幸せな気分にさせてくれたお花屋さんの才能もGift。

 何気ない毎日にたくさんの『Gift』があるのだなと改めて感じたとある一日。
 

2009/06/26

オーダーメイド



 オーダーメイド、なんて素敵でしょう!世界中でたった一つの自分の為だけに作られたもの。これまでワンピースや、革のコート、ミュールなどをオーダーメイドで作ったことがあります。

 花束もある意味『オーダーメイド』と言えるのではないでしょうか?私はお花屋さんについてはかなりのこだわりがあります。東京で心から信頼できるお花屋さんと出会えたのは約2年半前まで勤務していた中目黒の会社でのこと。毎週、お花屋さんが会社のお花を活けにきてくださっていました。とてもセンスがよくて素敵だなぁと思っていました。何がきっかけだったか忘れましたが、お花屋さんとお話する機会があり、それからプライベートでお願いするようになりました。とてもセンスが良く、しかも信じられないプリティプライスで作ってくださる花束やアレジメント。

 来週、とある方にお花を送りたく、そのご相談に初めてお店に伺いました。(それまではいつも配達をお願いしていたので)せっかくなので、自宅用のお花をお願いしたところ、この写真のように素敵な花束を作ってくださいました。全体的にくすんだピンクですが、その中にグリーンと意表をついた紫色の花。この写真だと本来の色合いと違って見えるのですが、写真より実物はもっと素敵です!今回は、この季節、花の持ちがよくないので、長く楽しめるお花を使ってくださいとリクエストしました。あとはお任せをしますということで。

 さて、来週のお花ですが、お店の方と色々お話をしてアイデアを出し合い、きっと素敵なものになる予感。楽しみです。

A Small, Good Thing ~ささやかだけれど、役にたつこと~



 「A Small Good Thing」というレイモンド・カーヴァーの短編があります。日本語訳は、村上春樹さんで、「ささやかだけれど、役にたつこと」と訳しておられます。村上春樹さんは作家としても素晴しい方ですが、訳者としても素晴しい能力をお持ちだと思います。私にはない発想です、「A Small Good Thing」を、「ささやかだけれど、役にたつこと」なんて訳すなんて。私が訳すと「小さなことだけど、大切なこと」かな?そのまんまの直訳ですね。

 先日、お友達とエリオット・ヤミンの曲がいいねぇという話しをお友達としていた時に「あの詩は泣ける」と言われて、私はメロディと声だけでいいなと思っていただけで、全然歌詞の意味を理解していなかったことに気づきました。歌詞の意味を知ればもっと感動するんだろうなあとなんだかもったいない気分に。

 以前、外資系の会社で秘書として働いていた時には毎日英語に接していましたが、今は英語を使うことはほとんどありません。ちなみに私の英語レベルは「よく、これで外資で秘書してたな」と我ながら不思議なくらいの低レベルです。

 映画でも、字幕だと文字の制限があるし、韻を踏んだジョークで笑えないしなぁ。言語を学ぶということはその文化も知る必要がある訳で。日本語にはない概念の言葉も外国語にあったり、その逆もしかり。語学の習得は地道な努力ですよね。地道にこつこつというのは私の最も苦手な分野なのですが。

 まずは美しい日本語を話すことから始めることにします。

2009/06/25

REIKO AOKI New York



 数ヶ月前、新宿三越に行った時に私の目が釘付けになったのがNew York在住のイラストレーター、青木礼子さんのREIKO AOKI New Yorkの商品でした。青木礼子さんの描かれる女性たちはみなお洒落で生き生きとして美しい。キーワードは『笑顔・憧れ・元気・キュート』だそうです。私も青木礼子さんの描かれるような女性のようになりたいな。来月、7月4日にはお店でイベントがあり、ご本人にお目にかかることができるそうなので、楽しみにしています。

2009/06/24

LIVE



 先日、エリオット・ヤミンのライブに行ってきました。ライブ前は(今もですが)2ndアルバムをipodでヘビーローテーションで聴いておりました。場所はミッドタウンのBillboard。Blue noteには何回か行ったことがあるのですが、Billboardは初めて。面白いハコでした。

 昨年、「Wait for you」という曲を聴いて彼のファンになりました。アメリカンアイドル出身なんですね。『とくダネ』でお馴染みの小倉智昭さんが大絶賛されていたようで、この日のライブに小倉さんもいらっしゃってました。

 2ndアルバムで私が一番好きな「Don't be afraid」は残念ながら歌ってくれませんでした。が、とても素敵なライブでした。なんかこの人はすごく歌を歌うのが楽しいんだろうなぁ、そして観ているほうまで楽しくなるようなライブ。小さなハコなので、お客さんとの距離が近くアットホームな雰囲気。ライブはいいですねぇ。

 歌を歌う人には人を感動させる力がある。その才能が羨ましいです。でも、私もセラピストとしてクライアントから喜んで頂ける時、すごく幸せを感じることができます。私の場合、セラピストが天職なのだと思います。ライブは21時半からだったのですが、18時からリンパマッサージの予約が入っており、ライブにご一緒した方が、疲れてるのではないかと心配してくれていたのですが、疲れなんて全くなし。それより元気いっぱいでお友達に驚かれていました。セラピストはクライアントの喜ばれる仕事ですが、施術する自分もHappyになれるんです。




2009/06/23

雨の日を楽しむ



 もう6月も半分を過ぎてしまいましたが、この季節よく使われる言葉、手紙の時候の挨拶、

「あいにくの雨ですが・・・」
「梅雨空のうっとうしい季節ですが」
「毎日うっとおしい雨の折から」
 
 なんだか雨がワルモノみたい。 

「あじさいの花が日ごとの長雨に色づいて」
「紫陽花が雨に映える季節です」
「雨の日にはくちなしの花がいっそう芳しく」
「雨にぬれた新緑もまた美しいものです。」

 こちらのほうがいいと思いませんか?

 雨が続くと洗濯物が乾かなかったり、大事なお洋服、靴、バッグが濡れたりと困ることもありますが、せっかくなら雨の日を楽しまなくては!私は雨の日が待ち遠しくなる傘を買ったり、キレイ色のお洋服を着たりします。最近はレインブーツも種類が多くて、素敵なものがありますよね。雨の音を聞きながら読書をしたり、お茶を飲んだり、しっとりとした気分を味わうとか。

 そういえば先日、とても素敵な傘に出会いました!が、お値段はかわいくない為、購入は保留。でもあの傘を買ったら雨の日が楽しくなるはず。買っちゃおうかなぁ。ちなみに、REIKO AOKI NEW YORKのものです。自宅にある傘では、ラルフ・ローレンのグリーンのものが一番お気に入り。

2009/06/22

KEEP SMILING



 以前、会社でよくしてくれると思っていた人が、陰で私のことを悪くを言っていたことが発覚し、(彼女が私について書いたメールを誤送信して、私に送ってしまった為発覚)かなり落ち込みました。

 私はその時どうしたかと言うと、まず、彼女に「間違えて私に送られたようです。お互い気まずいでしょうから私はこのメールは見なかったことにします」とメールを返しました。当然、相手は慌てて、謝罪と、大人な対応に感謝する旨の返事を送ってきました。

 こんな出来事についてお友達に話したところ、「悪口を言われると言う事は大人の女として優越感を感じる出来事です。相手が負けを認めたと言うこと。でも更に大人の女は見てみぬ振りをして上機嫌に振る舞い仕事が順調に進むように祈る事、気遣う事が出来る。ネガティブな空気に負けないのです。」という言葉をくれました。

 上機嫌でいること、これが大切なのですよね。笑顔で挨拶をする、嫌なことがあっても、あまりそれを気にしないでうまく切り返す、ネガティブな気持ちをひきずらない、それを忘れない為にも「KEEP SMILING」というハガキをいつもデスクのよく見えるところに置いていました。「KEEP SMILING」癖がついてきたので、今は、このハガキは以前の会社のかわいい後輩ちゃんにあげました。

 いつも笑顔で上機嫌でいること、難しいかもしれないけど、意識してそうしていくと今よりもHappyになれるはず。そしてHappyな人の周りにはHappyな人が集まってくるんだと思います。だから、「KEEP SMILING」
 
 

佇まい



 先日ランチで初めて伺ったお店、素敵な佇まいを感じました。私の少ない語彙では表現しきれないのですが。繊細だけど、神経質ではない、フレンドリーではないけど、温かい、華美ではないけど、シンプルな美しさ。こだわりがあるけど、客にそれを押し付けようとしない、上質なものを提供しようとする心意気。
 
 国語辞典で「佇まい」を調べて見ると、

【佇まい】
(1)立っているようす。また、そのものからかもし出されている雰囲気。
(2)身をおく所。転じて、生業(なりわい)。

 私が「佇まい」という言葉を聞くと、ある女性をイメージします。小学生の頃に読んだNHKアナウンサー 鈴木健二さんの「気配りのすすめ」(小学生の時に読んだなんて我ながら渋い!)という本の中で、新幹線の中で会った女性のエピソードが今でも私の心に深く刻まれています。正確には覚えてはいないかもしれませんが、新幹線で着物姿の年配(だったと思う)女性に出会って挨拶をする時、その女性は何にもつかまっていなかったけど、姿勢が崩れることがなかったというエピソードだったと思います。揺れる乗り物で何にもつかまらない為には相当の踏ん張っていないと無理です。私も電車に乗って、つり革がなく立つ場合意識して踏ん張っていてもよろけてしまうことが多々あります。その年配の女性の凛とした美しい佇まいを本を通して感じて、私もそんな人になりたいなぁと子供心に思った記憶があります。

 

2009/06/21

凹んだ時の対処法 - その1



 「凹んだ時」に、私は映画を観ることをオススメします。映画によって、今まで知らなかった価値観やモノの見方、考え方などを感じることができるからです。映画の時間が終わったら、今まで凹んでいても「あー、私の悩みって小さいな」とか、「あー、面白かった」とか。

 最近の映画館はインターネットで事前に席が予約できるのが嬉しいですね。しかもレディースデー(たいてい水曜日)は¥1,000で観ることができますし。

 私が最近みた映画

・『おくりびと』
 これは成田-バンコクのフライト中に見たのですが、本木雅弘さんの演技は素晴しかったです。所作がとても美しい。脇を固める俳優陣も実力派ばかりだったし。これは映画館のスクリーンで見たかったな。(余談:英語の字幕つきだったのですが、「えっ、この日本語をそう訳すか!」というのも面白い体験でした)

・『ハッピーフライト』 
 これも成田-バンコクのフライト中に観た映画。Happyな気分になれる映画。が、映画館に行かなくてもDVDで充分かも。

・『グラン・トリノ』
 あんまり予備知識なく観ました。クリント・イーストウッド、素敵な俳優さんですね。この作品では主演をされながら監督もしてらっしゃいます。人種問題、戦争といった重い要素があってけっこうどんよりした気分にもなりましたが、深い映画でした。

・『スラムドッグ・ミリオネア』
 これは絶対観たい!と思っていた映画。想像してたのと違ったけど、とてもいい映画でした。インド人の女優さんが美しかった。最後は「さすがインド!」と笑えちゃう部分もあり。別の理由もあり、この映画は私にとってスペシャルなものとなりました。ここ数年の中で私的ナンバー1の作品です。

・『そんな彼なら捨てちゃえば』
 日本では8月公開の映画ですが、お友達に試写会に誘って頂きました。豪華なキャスト。(私の大好きな、スカーレット・ヨハンソン、ドリュー・バリモアetc...)個人的にはジェニファー・アニストンが劇中とは言え、Happy endになったので良かったなぁと。いろんなタイプの女性が出てくるので、自分を重ね合わせて観れるのではないかと思います。

・『お買い物中毒な私』
 ファッションが楽しかったな。個人的には主役の女の子には共感できなかったけど。

2009/06/19

私のコミュニケーションツール



 「コミュニケーション」をふと辞書で調べてみました。

【人間が互いに意思・感情・思考を伝達し合うこと。言語・文字その他視覚・聴覚に訴える身振り・表情・声などの手段によって行う。】
 
 私はあまり口数は多いほうではありません。電話はとても苦手です。だけど、わりと筆まめなので、手紙を書くことが多いです。(最近はもっぱらハガキですが)。いつも絵葉書と、記念切手をストックして、時間がある時にさっと書きます。本当に他愛もないことですが。実家の母の場合は、FAXを送ることもありました。(母が携帯を持つ前に急ぎの用の場合)あと、海外に行くと必ず家族や大切な友人Air Mailを送ります。けっこうこれを楽しみにしてくれていることがわかり私も嬉しくなりました。

 とても喜ばれるのがお友達のお子様への絵ハガキ。子供って自分宛に郵便が来ることなんてほとんどないので、とっても喜んでもう絵ハガキがぐちゃぐちゃになるくらい何度も読み返してくれるようです。(字がまだ読めない子供の場合、子供が親<私の友人>に「読んで!」と何度も言うそうで大変そうですが)

 今、知人がヨーロッパに出張しているのですが、毎日1通メールが届きます。今はどの都市にいて、今日はどこに行くかだけの簡単なメール。それでも嬉しいものです。今日は初めて画像が添付されていました。上の写真がそれです。

 忙しい毎日だとしても、だからこそ、大切な人とのコミュニケーションを大切にしていきたいですね。

2009/06/17

靴フェチ



 お友達が、「結婚式にはいていく靴が買いたいんだけど、いいお店ない?」と言うので私の大好きな靴屋さんへお連れしました。お友達はとても素敵な靴を見つけて、履いてみると履き心地もよしということで即決でお買い上げ。Happyなお買い物ができたお友達を見て私も嬉しくなりました。で、買う予定のなかった私まで素敵な靴を見つけて購入。これも「出会い」ですから。はい、私は靴フェチです。「○○(私の住んでいる街)のイメルダ」と呼ばれてました。が、今日ご一緒したお友達は私より6歳下。イメルダ婦人をご存知ありませんでした。ジェネレーションギャップを感じました。

2009/06/16

紫陽花





 6月ももう半ばになりました。時が過ぎるのは早いもので。6月の第1週目の朝、ウォーキングをしていたら紫陽花がきれいに咲いていました。「えっ、もう咲いてる!」とびっくりしました。なんとなく早い気がして。ぼやぼやしてたら紫陽花の季節ももう終わりそうです。今朝、慌てて写真を撮りました。

 今はもうありませんが、実家にも紫陽花が植えてありました。しかし、実家の紫陽花は、「額紫陽花」という種類。子供の頃はいつになったら他の紫陽花のようにこんもりと咲くのだろう?と思っていたものでした。

 6月は私の生まれた月です。だからちょっぴりお花の中でも紫陽花をえこひいき(?)してしまうのです。

2009/06/09

ソウルフード



 広島県人の私のソウルフードはお好み焼き。「広島焼き」と言われると大人げなく怒ってしまいます。「広島焼きなんてない!」と。お好み焼き広島風というのはO.Kです。ま、広島県人にしかわからないかもしれませんが。

 そういえば広島には半年以上帰ってないなぁ。

2009/05/29

忘れられない人



 2006年2月に初めてタイへ行きました。きっかけは忘れたけど。あ、そうだ、思い出しました。バンコクのオリエンタルホテルを舞台にした小説を読んで、「ぜひオリエンタルホテルに行ってみたい!」というのが大きな動機。いくらタイが物価が安いとはいえ、オリエンタルホテルは高いのです。そんな話を会社でしてたら、「タイの秘書に頼めば?コーポレートレートで手配してくれるよ」とアドバイスが。その頃、私は某グローバルカンパニーで秘書として働いており、ボス達を出張に送り出す時はその国の秘書経由でホテルをBookingしていたのです。幸い、タイには知り合いの秘書がいて(会ったことはないけど)、彼女にプライベートな旅行なんだけど、予約をお願いできるかしら?と頼むと快く引き受けてくれ、憧れのオリエンタルホテルに泊まったのでした。

 で、オリエンタルホテルは本当に素晴らしいホテルでした。世界一と言われる意味がよーくわかりました。で、今日はタイでの出会いの話です。

 タイへ行く前にいろいろ情報収集をして、ここに行こう!と思うレストランがありましたタマリンドカフェという、台湾人のMs.Luka Wongとフランス人のMs.Sylvie Bruzeauが経営するベジダリアンレストラン。

 お店に入ると輝いている女性がいました。それがMs.Luka Wong。ノーメイクなんだけどお肌はぴっかぴか、飾り気のないシンプルな格好なのですが、センスがいい。心身とも健康で、内側から滲み出る美しさと生命力とエネルギーが感じられ、人を惹き付ける魅力の持ち主。私が「こんな女性になりたい!」と思った人。帰り際に彼女にお願いして写真を撮らせてもらいました。

 そして7ヵ月後にまたタイへ行きました。レストランにも行ったのですが、その時は彼女に会えず残念に思っていました。が、別のカフェでお茶をしながら適当に雑誌をぱらぱらと見てたら、彼女が雑誌に載っていたのです。びっくり!その時はメイクもしてシックな服装。これまた美しく。

 またいつか彼女に会いたいなぁ。

2009/05/27

夜には、



 仕事の後、友人と食事を帰宅して自宅に戻ると、芍薬がほぼ満開になってました。(ウチは暖かい)

2009/05/26

芍薬



 これまで全く興味がなかった芍薬。が、今年は断然気になります。昨日初めて買ってみました。ここのところ家にお花を飾ることをしてませんでした。反省。花のある生活を取り戻そう。

2009/05/24

新しい生活



 「コテ」を購入しました。髪の毛を巻くやつです。今、私はストレートのロングヘア。が、クセがあるので、まっすぐブローするのは大変です。というか面倒くさがり屋なので。で、巻いたら雰囲気も変わるし、おまけに女子力がアップするように思えるという単純な理由で。

 不器用な私が使いこなせるか心配だったのですが、1日目は大失敗。1日ブルーな気分で過ごし。帰ってからネットで動画で巻き方をお勉強。2日目からなんとか「巻き髪」なるものができるようになりました。

 ボブにしたいんだけど、もう少し伸ばしてロングヘアを楽しみたいと思います。

2009/05/12

こんな日もある



 チェンマイから戻って心身共に絶好調だったのですが、ここ最近、落ち込みモードに。原因はわかってるんだけど。とっても小さなこと。が、負のスパイラルにはまってしまったようで、何とかしなくちゃと思っておりました。

 昨日、すごくおいしいランチを食べたら何だかものすごく元気になりました。「食べる」って大切なことですね。今日も元気にがんばろっと。

2009/05/02

中途半端



 今日、美容院に行きました。大抵、月1ベースで美容院に行くのに3ヶ月ぶりかも!東京で美容院ジプシーをしてて、やっと表参道のサロンに決めたのだけど、行きたいと思った日に担当者がお休みということが2回続けてあったのをきっかけにまた美容院ジプシーに。

 で、今日は銀座のとあるサロンへ行ってみました。そこのサロンではサービスでマッサージをしてくれるそうで、「お時間は大丈夫ですか?」ということでもちろん!ということでやっていただきました。2人がかりでやってくださるのですが、セラピストの悲しい性(?)なのか、リラックスできずに心の中でダメ出しをしておりました。やってくださるのは美容師さんであって、マッサージのプロではないから仕方ないのですが、「あー、そこじゃないよ」「ここはこうしたらもっと気持ちいいのになぁ」などと。

2009/04/28

食べ過ぎました。



 ここのところちょっと食べすぎかも。昨日も新丸ビルの2nd ANNIVERSARY PARtyに伺い、ちょこちょこと色々食べてたらトータルしたらけっこうな量を食べてしまいました。無理な食事制限はストレスになるので、今朝はウォーキング、そして、ランチはお野菜たっぷりの手作りお弁当にしてみました。根本的な食生活の見直しが必要かも。

2009/04/19

腰湯のススメ



 腰湯を始めてから、風邪をひかなくなりました。風邪ひきそうと思うとその夜に腰湯をすると次の朝は爽快な目覚め。

 腰湯のやり方です。

まず、腰湯を始める前に水含みをしておきます。カラダに「水が補給されますよー」というメッセージを伝えておくと汗が出やすくなるみたいです。(これをはぶいたからこないだは汗があんまり出なかったことに気がつきました。大切です、水含み)

1.口に少量の水(大さじ1杯くらい)を含んで、そのまま飲まずに2、3分
2.どろっとした唾液が出てきたら、はきだして口をゆすぐ
3.これを3回繰り返す

 ここから腰湯です。

1.バスタブに45度~47度のお湯をはる(おヘソが隠れる程度の高さまで)
2.首にタオルを巻いて長袖のTシャツを着て、上半身を冷やさないようにして、15~20分つかる
3.温度が下がらないように、途中でさし湯をする。
4.頭から胸まで上半身全体に汗をかいたら終了

 ここからはオリジナルですが、バスローブにくるまり、生姜湯を飲みます。その状態でベッドでお布団にくるまって20分くらい、汗がタラタラ出ます。これは岩盤浴の時のようなさらさらな汗です。汗が完全にひいたら着替えてください。

 47度はかなり熱いですが、我慢できないほどの温度ではありません。風邪をひいてなくても、普段の生活でもおススメです。